展示風景1
展示風景2
展示風景3
展示風景4
丹阿弥丹波子 初冬の花 ’95
メゾチント
丹阿弥丹波子 「巣 Ⅱ」
メゾチント
野田貴世 Migration in the White Night - 白夜の脱出
エンボッシングコラージュ
30.5×34.9㎝ 2017
野田貴世 Conversation(二人の会話)
エンボッシングコラージュ
野田貴世 The Long Wall(長い壁)
エンボッシングコラージュ
野田貴世 Through the Petals (花びらを通りぬけて) 額付き
エンボッシングコラージュ
野田貴世
宮本典刀 「静物(6月の悲しみ)
宮本典刀 「岬の神殿」
宮本典刀 「夜の岬」
4 of 14
<
>
2017年10月2日(月)― 10月14日(土)
11:00~18:00(土曜、最終日は17:00まで)日曜祝日休廊
当画廊では2017年10月2日(月)より展覧会「三人展〈丹阿弥丹波子・野田貴世・宮本典刀〉」を開催致します。弊廊では、同メンバーで2014年に「銅版画三人展」を開催しました。今回は、野田貴世の新作コラージュ作品を中心とした2回目のグループ展となります。
丹阿弥丹波子
駒井哲郎に師事。50年以上に渡り、身近な草花や野菜などの静物をモチーフとしたメゾチントによる作品を発表。漆黒の世界に優美で繊細な情感が溢れる。
野田貴世
ニューヨーク在住56年。銅版画や、エンボス加工したペーパーをコラージュした作品を中心にNYにて作家活動。作品は、NYで絵本や鉄道の駅を飾るステンドグラスなどにも採用されている。
作品は、移民や人種などの社会問題をテーマにした作品も多い。新作のホワイトオンホワイトのコラージュ作品を中心に、新作のシルバージュエリーも展示。
宮本典刀
アクアチントによる建物が重なる街並みを描いたシリーズを発表し続けている。通常、エッチングの補助的な調子付けに使われることが多いアクアチントをメインに使い、透明感のあるフラットな色面の作品が特徴。