展示風景
展示風景2
Green upon the earth
3 of 3
<
>
2001年11月24日(月)―12月11日(土)
1934年 東京都八王子市に生まれる
1957年 早稲田大学卒。版画家を志す
1959年 養清堂画廊で個展
1961年 日本版画協会会員となる
1964年 東京国際版画ビエンナーレ出品
1967年 サンパウロ国際版画ビエンナーレ出品
1968年 武蔵野美術大学講師を'78まで務める
1971年 日和崎尊夫、山本進、柄沢齊、栗田政裕と「鑿の会」を結成
画集「鑿」刊行
文化庁在外研修員としてパリ、ジュネーブに滞在。(~'78)
パリのギャラリーイクオで個展
1978年 金沢市立工芸大学講師を'87まで務める
1979年 渡米、シカゴのジャパン・インフォメーション・センターで個展
1981年 日本現代版画展(ロンドン)出品
1984年 仙台、大阪、東京で個展
1986年 木口木版画五人展(日動画廊)
現代版画の表現と技法展(練馬区立美術館)に出品
1988年 53才で没す
1989年 養清堂画廊で遺作展
1990年 日動アネックスで個展
1991年 大阪セントラルギャラリーで個展
1992年 本の宇宙展(栃木県立美術館)出品
鑿の会(和光ホール)に出品
1996年 白銅てい画廊にて個展
1997年 白銅てい画廊にて個展
1998年 白銅てい画廊にて個展
[主な所蔵美術館]
大英博物館、パリ国立図書館、東京国立近代美術館、青梅市立美術館、町田市立国際版画美術館